トップに戻る 更新情報
   
更新情報
当學苑について

施設案内
授業内容
時間割
レベルについて
オリジナル教材
教育訓練給付金
地図
資料請求
リンク集
サイトマップ








中文學苑掲示板




【HSK準会場のお知らせ】
当学苑はHSK(汉语水平考试)を2020年1月12日に実施します。
★申込開始日:2019年11月12日
★受験可能な級:1級・2級・3級・4級
★定員:各級8名
※駐輪場完備。車でのご来校も可能ですが、駐車スペースの関係で、先着順となります(要予約)。

【2019年・中文學苑忘年会】
大家好!今年の忘年会はボーリングで盛り上がりましょう!ボーリングの後は、食べ放題+飲み放題+表彰式。奮ってご参加ください!
◆日時:2019年12月22日(日)
@10時〜12時・ボーリング
A12時半〜14時・食事
B15時〜・カラオケ(自由参加)
◆場所:小田原コロナワールド
◆参加費用:
@4500円→大人60才以下
A4000円→大人60才以上
B3500円→大人60才以下・ソフトドリンクのみ
C3000円→大人60才以上・ソフトドリンクのみ
D2300円→小学生
◆平塚駅北口降車場より、送迎バス出ています。 

【第17回文化講座・令和元年秋の湘南平ハイキング】
◎期日:2019年10月13日(日)※翌日は体育の日
◎対象:当學苑の学習者(ご家族・ご友人大歓迎)
◎集合場所:湘南中文學苑・駐車場
◎集合時間:午前9時50分/午後2時頃・JR大磯駅解散
◎費用:無料(昼食、飲み物は各自準備ください)
◎締切:10月5日(土)
※予想時間と前後することがありますので、ご了承ください。
※引率者:藤原次男同学。
※小雨中止
<ハイキング・コース>
湘南中文学苑(10時頃出発)→花水川土手→高麗大橋→登山口(レモンガス経由)→東天照→大堂→浅間山(182メートル)→12:00湘南平(昼食)→13:00出発→楊谷寺横穴墓→高田公園→14:00大磯駅(1次解散)→15:20中文學苑で解散

【11月の休日補講】
平日にお振替レッスンにご出席できない方を対象に、日曜日もしくは祝日、補講授業を行います。どうぞお気軽にご参加ください。(月1回)
◇日時:11月17日(日)・午後2:30〜4:00
◇教材:教室が用意する日中および世界の物語・寓話、成語故事、東京オリンピック関連など。
◇今回は『神奈川县历史与活动および四字成語・对牛弹琴/呆若木鸡』を講読します。

【第16回文化講座・中国家常菜教室】
今回は中国の家庭でよく食べる料理を皆で作ってみましょう!料理作りを学びながら、ほかの同学と交流するのも楽しい!!手料理やお菓子、ジュース等の差し入れも大歓迎です。
◆日時:2019年6月30日(日)・10時半頃〜14時頃
◆講師:趙暁夢
◇料理@:可乐鸡翅(コーラ手羽先)
◇料理A:炝炒卷心菜(キャベツの旨み炒め)
◇料理B:蛋炒饭(玉子チャーハン)
◆持物:エプロン、フキン、手拭きタオル
◆会費:大人1500円(具材費用)/子供 500円(中学生まで)

【8月の休日補講】
平日にお振替レッスンにご出席できない方を対象に、日曜日もしくは祝日、補講授業を行います。どうぞお気軽にご参加ください。(月1回)
◇日時:8月25日(日)・午後2:30〜4:00
◇教材:教室が用意する日中および世界の物語・寓話、成語故事、東京オリンピック関連など。
◇今回:『四字熟語・绰绰有余/大材小用/大义灭亲』計3篇を講読します。

【第15回文化講座・卓球交流試合】
気軽にできるスポーツ・ピンポン(乒乓球)を通じて、日頃勉強している生徒さんやご家族との交流を深めたいと思います。中文學苑の皆さん、どうぞお気軽にご参加ください!!
※希望者のみで、親善試合も行います。(上位入賞者記念品有り)

◇日時:2月10日(日)・13:30〜16:00
◇会費:無料
◇持物:タオル、ラケット、運動靴

【新規開講のお知らせ】
◆講座:『中国語・初心者クラス』 
◆授業概要:
・中国語を基礎からしっかり学ぶ
・日本、中国および台湾の言語や文化の比較を行う
 
◎開講:2019年1月18日(第2〜4週金曜日/木曜日になる時もあります)
◎時間:夜19時〜20時40分
◎定員:8名

【中国語スピーチコンテスト優勝!】
大東文化大学で行われた第8回「説漢語・通中国」中国語スピーチコンテストに出場した当學苑の高橋貴美子同学は、社会人の部で見事に優勝しました。恭喜!恭喜!!http://www.jaclt.org/

【第13回文化講座・秋の大磯歴史散策をしよう!】
東海道五十三次の八番目である大磯は、日本の歴代総理大臣の住まいとして、最も選ばれた場所です。日本最初の海水浴場(照ヶ崎海岸)、湘南発祥の地の碑(鴫立庵)など、見所がいっぱい!爽やかな季節、運動を兼ねて大磯の歴史を勉強しましょう!!

【コース】:JR大磯駅(10時頃出発) → 旧吉田茂邸 →郷土資料館 → 城山公園展望台で昼食 →元勲通り → 旧島崎藤村邸 → 鴫立庵 →照ヶ崎海岸 → 地福寺 → 大運寺 → エリザベスサンダーズホーム → 大磯駅(15時頃解散)

◆講師:藤原次男同学(大磯ガイド協会会員)
◆日時:10月14日(日)・午前9時50分 大磯駅集合
◆対象:当學苑の学習者(ご家族・ご友人大歓迎)
◆費用:1,300円(吉田邸入館料500円/鴫立庵入館料300円/ガイド料500円)
※締切:10月6日(土)・ご希望の方は受付までお申し出ください。荒天延期。

【水餃子作りの集い】
今年は好評の餃子パーティーを催すことになりました。餃子の皮から作るという、本格餃子です。中身の具は先生によって、少しずつ異なります。微妙な違いを食べ比べてみたいですね!
◆日時:2017年12月10日(日)・10時頃〜14時頃
◆持物:エプロン、フキン、手拭きタオル
◆会費:大人1500円(具材費用)/子供 500円(中学生まで)

【チャイ語・ハングル初心者クラス開講のお知らせ】
◆講座:『チャイ語・初心者クラス』 
◆授業概要:
・中国語を基礎からしっかり学ぶ
・日本、中国および台湾の言語や文化の比較を行う
 
◎開講:2017年10月11日(第2〜4週水曜日)
◎時間:夜19時〜20時40分
◎定員:8名
◎費用:月謝制・税込5700円(月3回)/入学金4000円


◆講座:『韓国語・初心者クラス』 
◆講師: 韓香美 先生(朝鮮族)
◆略歴: 中国延辺大学(朝鮮文学)/東京学芸大学(教育学修士)・韓国語、中国語ネイティブスピーカー
◆授業概要:
・ハングルを基礎からしっかり学ぶ
・アットホームの教室で楽しく学ぶ 
◎開講:2017年10月12日(第2〜4週木曜日)
◎時間:午前10時〜11時40分
◎定員:8名
◎費用:月謝制・税込5700円(月3回)/入学金4000円
※グループレッスンは3名以上の開講となります。
 プライベート及びセミプライベートをご希望の方は、
 どうぞお気軽にご相談ください。

【第11回・中文學苑文化講座】
絵巻き寿司インストラクターの資格を持つ講師が、パンダの手巻き寿司の作り方を教えてくださいます。パンダは日中友好の懸け橋!!ご家庭でも作ったら喜ばれること間違いなしです!!
◆講師:守屋正美(絵巻き寿司検定協会インストラクター)
◆日時:6月25日(日)・10:30〜12:30
◆定員:10名
◆費用:1,500円(材料費込み)
※締切:6月17日(土)・ご希望の方は受付までお申し出ください。(先着順)

【皆で楽しく大野山ハイキング】
@期日:2017年2月19日(日)
@集合:平塚駅・8時OR御殿場線谷峨駅・9時10分
@費用:交通費のみ⇒平塚〜谷峨駅(580円)/山北〜平塚駅(500円)・お昼は各自持参
@行程:9時・谷峨駅(トイレあり)/11時半・大野山山頂/12時・昼食/13時・下山開始/15時・山北駅着/15時〜16時・山北駅(さくらの湯、希望者のみ)/16時・山北駅出発/17時・平塚駅着、解散
※特記:小雨相談・雨天、荒天中止
前日の天気予報で判断いたします。降水確率50%以上で延期の予定。学習者のご家族、ご友人も大歓迎!


【2016年忘年会】
大家好!1997年6月にスタートした中文學苑は、今年で20周年を迎えます。学習者の皆さんや多くのOBの卒業生たちに感謝すると共に、今年の忘年会は横浜中華街で催すこととなりました。関帝廟近くの『老北京』で食べ放題で盛り上がりましょう!!奮ってご参加ください。
◆日時:2016年12月23日(金・祝日)13時〜16時
◆場所:老北京(横浜市山下町132)
◆参加費用:3800円(飲み放題)/2800円(飲み放題でない)
◆参拝:関帝廟&媽祖廟の参拝は自由参加

【第10回文化講座】
この度、湘南中文學苑文化講座の一環として「晩秋の中国茶会」を開催する運びとなりました。お茶会を開かせていただきますのも今回で4回目となります。この回は中国茶の味と香りを愉しんでいただくのはもちろんのこと、心と身体への働きかけも踏まえて進めてまいります。中国茶の味と香りを愉しみながら‘心と身体の秋支度’をご一緒いたしませんか…

◇期日:11月27日(日)
◇時間:13:30〜15:00
◇場所:湘南中文學苑・2号館
◇募集人数:7席(先着順)
◇費用:1000円※お茶請けのご用意があります


【掲載論文概要】
◆論文題目:『官話急就篇』における北京官話の考察
◆専門誌名:『国際文化表現研究』第12号
◆論文概要:宣教師による中国語官話研究に関する早い著作は、現在のところ、17世紀の初頭にマテオ・リッチが記した『西字奇蹟』(別名『明末羅馬字注音文章』)とニコラ・トリゴーの『西儒耳目資』である。朝鮮の『老乞大』と『朴通事』も、近代における外国での中国語教育を研究するうえで、代表的な教材である。また、トーマス・ウェードの『語言自邇集』は明治維新の一年前(1867年)に編纂され、明治時代の中国語教育および教材の制作出版に大きな影響を与えた。本研究は、宮島大八の代表作『官話急就篇』に焦点を当て、収録されている文例の検証を行う。既存研究の正確な観点から、より一歩踏み込んで研究を進め、不足があればそれを補足する。『官話急就篇』で用いられている漢字、語彙及び文法を分析する際、まず全書のデータベースを構築することにより、全体を網羅して分析し、最新の研究成果を得ることができると考えている。
※この論文の抜き刷りを当學苑の学習者に配布。(申込必要)

【新刊のご紹介】
◇書籍名:『京都漫遊達人・中国語で案内する京都』
◇出版社:JTBパブリッシング
◇編 集:IKブリッジ外語学院
◇校 正:中文學苑・林 怡州
◇定 価:1300円+税

【第87回中国語検定試験会場】
第87回中国語検定試験は、11月22日(日)に日本全国及び海外8つの会場で行います。当學苑の試験会場では、学習者のほか、神奈川西部からの受験者も試験に挑みます。

【秋の湘南平ハイキング】
爽やかな「金秋」となりました。軽く運動して健康になろう!!どうぞお気軽にご参加ください。
◇日時:10月11日(日)・9:45集合
◇ルート:10:00中文学苑出発 →ダイクマ通り →金目川土手 →高麗大橋→登山口 →東天照 →大堂 →浅間山→12:00湘南平(昼食および自由散策) →13:00下山出発→楊谷寺横穴墓 →高田公園 →14:00頃・JR大磯駅1次解散→15:15頃・中文学苑2次解散(辛苦了!!)・距離約8キロ
◇費用:無料
※沿途、簡単な文化・歴史解説あり。

【平塚プレミアム商品券使用可能】
当學苑では、「平塚プレミアム商品券」の取扱事業所となっております。授業料その他物販のお支払いにご使用できます。どうぞお気軽にご利用ください。
◇期間:2015年10月1日〜12月31日まで

【第9回・文化講座】
◆演題:『太極拳で健康になろう』 
◆講師:増田民子(太極拳グループ華陽会指導コーチ/北京体育大学コーチ認定:1992年取得) 
◆概要:
太極拳の歴史に簡単に触れ、太極拳を、「スポーツ」・「武術」・「健康(中国五術の山)」の三つの側面から紹介します。実践では、基本である簡化二十四式太極拳の動作の意味を幾つか紹介します。 
◎期日:2015年6月14日(日)
◎時間:午前10時00分〜12時頃
◎費用:500円(資料代含む)
◎締切:6月6日(土)
※動きやすいズボンでご参加下さい。

【語学研修ツアー兼忘年会】
今年の忘年会は趣向を変えて、中国語のガイドと行く【はとバスツアー】。
◇日時:2014年12月14日(日)・ 9 時浜松町集合
◇日程:皇居二重橋⇒浅草寺・仲見世通り⇒かに道楽でランチ⇒隅田川遊覧⇒浜松町で解散⇒東京自由散策
◇費用:大人5500円/11歳以下3500円/6歳未満無料


【学苑長博士号取得】
この度、皆様のお陰で、北京語言大学の文学博士号を取得することができました(専攻:中国語言語文字学)。これからも研鑽を積み、より充実した講義内容を目指しております。どうぞ宜しくお願い致します。

【第8回・文化講座】
◆演題:『日中台交流史』ー歴史と文化の視点からー 
◆講師:林怡州(当學苑長/日本大学非常勤講師) 
◆概要:
・漢字の視点から見た日中台交流史
・中国語の外来語の視点から見た日中台交流史
・重要な歴史人物の視点から見た日中台交流史
・文化の視点から見た日中台交流史
 
◎期日:2014年6月9日(月)
◎時間:午前10時00分〜12時頃
◎場所:富士見公民館(平塚市中里11-21)
◎費用:無料
◎締切:5月30日(金)

【2014年・中文學苑新年会】
大家好!新年会の季節になりました。楽しい出し物、クイズ&プレゼントもあります。奮ってご参加ください。
◆日時:2014年1月12日(日)17時〜20時
◆場所:平塚駅西口・和民2階
◆参加費用:3500円/小学生以下2000円
◆メニュー:有機野菜のシーザーサラダ・枝豆&えびせん・カツオのカルパッチョ・特撰テンジャンチゲ・揚げたこ焼・唐揚&ポテトフライ・カレーナン・韓国ラーメン or うどん
◆飲み放題:ソフトドリンク・ビール・ハイボール・梅酒ウイスキー・カクテル日本酒・焼酎など 

【第5回海外語学研修・台湾】
今年の海外語学研修地は、一番親日的な台湾を研修地として選びました。イル・フォルモサ!麗しの島の風景と温かい人情、美味しい台湾料理を肌で感じてもらいたいと思い、企画しました。
◆研修日程:2013年12月27日(金)〜12月29日(日)
◆参加費用:食事代、交通費(MRT・バス・タクシー・新幹線)などの実費(航空券・宿泊代は各自手配)   
◆研修内容:
台北故宫博物院(世界四大博物館)
总统府(1912年に造られた日本総督府)
九份(アニメ「千と千尋」、映画「悲情城市」の舞台)
北投温泉(MRTに乗って泡湯しよう)
新竹(台湾新幹線で行こう)
士林夜市•鼎泰丰・西门町などでグルメを味わう
◆集合場所:台北駅の向かい側・三越デパート正門 

【第7回・中文學苑文化講座】
水滴をまとったみずみずしい紫陽花が美しい季節です。陽光が一段と力増す盛夏到来を前に、中国茶の味と香りを愉しみながら‘心と身体の夏支度’をご一緒いたしませんか…

◇淹れるお茶:西湖龍井・君山銀針・雪青・六堡茶
◇期日:7月14日(日)
◇時間:@10:00〜12:00/A14:00〜16:00
◇場所:湘南中文學苑・2号館
◇募集人数:各7席(先着順)
◇費用:1000円※お茶請けのご用意があります

=講師紹介=  森田順子 先生
2004年から中国茶評論家・工藤佳治氏に師事。XiangLeインストラクター。中国国際茶文化研究会認定「中国茶アドバイザー/インストラクター。中国国際茶文化研究会栄誉会員。主宰する‘CHINA STAGE.WU’は中国国際茶文化研究会認定「中国茶アドバイザー/インストラクター」の登録研修機関として認定を受けている。中医薬膳指導員(現,薬膳インストラクター)、国際薬膳調理師、中医薬膳営養師。

【当學苑長の論文掲載】
◆論文題目:宮島大八『官話急就篇』の語彙について
◆専門誌名:『国際文化表現研究』第9号
◆論文概要:近代日本の中国語教育において、明治時代は萌芽期であると同時に、その基盤が形成された時期とも言える。この40数年間は清朝末期・民国初期の激動の時代と重なる。更に重要なことは、この時代はおびただしい種類の中国語教材が出版され、その多彩な内容が日本の中国語教育に広く影響を及ぼしている時期であり、日本近代中国語教育研究にとって黄金期 であったという点である。本稿では研究の焦点を、明治後期の著名な中国語教科書『官話急就篇』に定め、ここに掲載されている語彙のメカニズムを研究することにより、当時中国語教材の「バイブル」と呼ばれていた、このテキストの内容及び特色を論述したい。
※この論文の抜き刷りを当學苑の学習者に配布。

【2013年・新規初心者クラス】
◆2013年6月11日(火) 13:20〜15:00
◆2013年6月14日(金) 19:00〜20:40
◆使用教材:
『新実用中国語課本』(北京語言大学出版社)/
『中国語をはじめからていねいに』(東進ブックス)

【2013年・中文學苑新年会】
大家好!今年の新年会は中華街の「小尾羊」で行います。本場の蒙古しゃぶしゃぶ料理です。楽しい出し物、クイズ&プレゼントもあります。奮ってご参加ください。
◆日時:2013年1月13日(日)13時半〜15時半
◆場所:横浜市山下町200-9(2階)
◆参加費用:4000円(子供無料)
◆メニュー:三味薬膳火鍋・前菜三種盛り・海鮮の炒め物・野菜の盛り合わせ・肉四種盛り・春巻・五目チャーハン・二色麺・デザート
◆飲み放題:ソフトドリンク・ビール・紹興酒・梅酒・日本酒・焼酎 

【中国語スピーチコンテスト受賞】
大東文化大学で行われた第2回「説漢語・通中国」中国語スピーチコンテストに出場した当學苑の倉持由紀子同学は、社会人の部で準優勝。http://www.jaclt.org/

【2012年・秋期新規初心者クラス】
◆2012年10月13日(土) 13:20〜15:00
◆使用教材:
『新実用中国語課本』(北京語言大学出版社)/
『中国語をはじめからていねいに』(東進ブックス)


【第4回・中文學苑文化講座】
日常生活のあわただしさを一時忘れて、ヨーガでリフレッシュしませんか?

◇日時:6月17日(日) 13:30〜15:00
◇場所:湘南中文學苑・1号館
◇募集人数:4名〜8名
◇費用:1000円
◇持ち物:ヨガマット(なければバスタオルで可) ・ タオル

=講師紹介=  二見美幸 先生
ヨーガ歴20年、読売日本テレビ文化センター、ヨークカルチャーなどのカルチャースクールで活躍中の先生です。

【当學苑長著書のご紹介】
◆書籍名:『中国語四字成語・慣用表現800』
◆著 者:林怡州 (リン イチョウ)
◆出版社:三修社
本書では、話し言葉でよく使われる四字成語と、直訳では意味を理解することが難しい慣用表現、さらに中国人ならだれでも知っていることわざを紹介。和訳と直訳を含んだ解説に加えて、よく使われる重要な表現には「類似表現」「反対表現」「参考表現」をつけ、800の四字成語・慣用表現・ことわざを相互に関連させて掲載。CD付き。

【第4回中文學苑・海外語学研修】
第1回の台湾、第2回の江南5都市、第3回の北京に続き、今年の海外語学研修は前回と同じ北京を研修地として選びました。北京語言大学を見学するほか、列車に乗って、隣の直轄市・天津を訪れる予定です。

・旅行日程:2012年3/29(木)〜4/2(月) 5日間
・最少催行人数:10名
・オプション:中国語レッスンの受講(レベル選択可)
・締切り日:3月10日(土)


【H23年度平塚店舗コンクール受賞】
平塚市商業観光課・平塚商工会議所主催の「H23年度平塚店舗コンクール」の審査結果は発表されました。湘南中文學苑は、サービス業の部「優良賞」で入賞いたしました。

【卓球の集い】
お気軽にできるスポーツ・ピンポンを通じて、中国語を勉強している仲間やご家族との交流を深めたいと思います。「中文盃」の試合へのご参加は希望者のみ。
◆日時:5月29日(日)・13:00〜15:00
◆集合:平塚総合公園総合体育館・第3体育室
◆会費:無料
◆持物:運動靴、ラケット(お持ちであれば)、タオル
◆定員:約30名(卓球台10台)

【(財)日本中国語検定協会から感謝状】
当學苑は1998年の第34回より中検会場に認定されました。永年にわたり中国語検定試験の実施に大きく貢献したことを受け、「財団法人日本中国語検定協会」より感謝状を贈呈されました。2011年4月現在、湘南中文學苑での延べ受験者数は744名です。

【新刊のご紹介】
7200の表現例を収録する『とっておきの中国語会話表現辞典』(李凌燕著)は4月5日、ナツメ社により発刊されました。中国語校正は当學苑長・林怡州、日本語校正は当學苑の永田瑞木が担当。「カジュアル表現」・「スタンダード表現」・「フォーマル表現」の3つの場面に分類。大変実用的で分かりやすい辞典です!!





【管理メ ニュー】
更新情報 当學苑に
ついて
施設案内 授業内容 時間割 レベルに
ついて
オリジナル
教材
教育訓練
給付金
地図 資料請求 リンク集
 
トップに戻る